Red Bullet Sequence
sggによる同人音楽の個人サークルのHPです。
とりあえず、今後参加しようとしているイベント書いておきます。
各イベントで新作があると思います。
イベント申し込み状況
なし
Twitterアカウントについて。
今作っている作品のコンセプトのキャラクターの心情が掴めなかったので、それと近い状況を味わってみるか、なんてことを考えて同じような状態に当たるtwitterのアカウントを閉鎖しました。
説明とかしなくても大丈夫だろ、と思ってたんですが知り合いからラインすっ飛んできたので生存報告がてら。
ちょっと、ここ数年活動再開していたこともあってインプットをきちんと消化しきれていなかったと思うので、こういうタイミングで耳を塞いで自分の中のものを咀嚼するのは良いことなのではないかと。
次に参加するイベントの目途等が立ちましたら、サークルの告知用のアカウントは作ると思います。やる気があれば。
東方名華祭14欠席のお知らせ
8月9日開催の東方名華祭14へサークル参加予定でしたが、昨今の愛知県における新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて欠席することにいたしました。
告知していた新譜ですがショップへの委託等は行わず、次回参加イベントで新譜として頒布することにいたします。
しばらくサイト更新してませんでしたが、生きてます。
そして、8月9日開催の東方名華祭14にてスペースいただけました。
というか、今年は実質これしかサークル参加できないかなあ、と思ってたら開催されそうなのでラッキーな方なんでしょうね。
で、新譜は
妹紅と輝夜が夏の夜に星を見に行く幻覚が視えたので作ったポストロックアルバム
「銀河の明滅」
霊夢と魔理沙の記憶をテーマにしたアンビエント寄りなポストロックアルバム
「いへんのきおく」
古明地さとりの心を読む音という存在しない音をエレクトロニカで表現してみたアルバム
「サトリララバイ」
妖々夢の明けない冬をテーマにしたフォークトロニカ・ポストクラシカルなアルバム
「ふゆこもり」
を頒布予定です。
ただ、昨今の情勢ですので当日であろうと発熱等の体調不良により急遽欠席する可能性はございます。
また、欠席となった場合、新譜は次回参加イベントでの頒布を以て初頒布と代えさせていただく予定です。
ショップに委託できる規模で生産していないこととイベントでの頒布という行為に重きを置いて活動しているためでして、ご了承いただければ幸いです。
旧譜は
「To the celebration that nine came up」
「夜に沈め」
「瞳の中で」
「質量21g」
「桜、向日葵、野菊、桔梗」
「神様賛歌」
「幻想遊泳 - Girls and Girls! We are Floating Gensou Sky!」
「Vapour Trail」
「It Will Take 15 More Years to Implement Illustrations」
「地底へと至った君に向けて」
「Break on through to the Otherside」
「極彩色迷彩」
を持っていきます。